top of page
お店のテキスト

謹賀新年

  • kakemorisako
  • 2015年1月1日
  • 読了時間: 2分

明けましておめでとうございます 年越しはいかが過ごされましたか? わたしは何年かぶりに「紅白歌合戦」からの「ゆく年くる年」を観ながら新年を迎えました。 かなり一般的でゴザイマス(笑) ところで紅白後半に明菜ちゃんが歌ったのは驚きました しばらく何年か療養していたと聞きましたが、 久しぶりに見る明菜ちゃん、 やはりどこか覇気がないような気もしたのですが…。 中学、高校時代を彩ってくれた昭和世代のみんなの歌姫、 はやく元気を取り戻してもらいたいものですね。 そのほか今年の紅白は、 鎮魂とか激励とか、そういうメッセージ性を感じました。 わたしも昨年は、 数々の思いがけない災害で『まさか!』という自然界の脅威を目の当たりにして、言葉もありませんでしたし、 災害に巻き込まれてしまった方たちの無念さを思うと、ただただ心から祈るばかりの気持ちです。 そういう思いが渦を巻いています。 いま、我が家のリビングの窓から注いでくる初日の出を浴びながら みなさん一人一人の幸せを願わずにはいられません。 さて、今年加山は14周年を迎えます。 おかげさまでございますm(_ _)m これからも鮮度を損なわず、 チームワークを高め、 ますますおもてなしに磨きを掛けて参りたいと思います。 そして、どの年もまったくそうですが『人』がキーワードです 人に歓び人に悩み…というのをこれまでずっとずっと続けてきましたが、 間違いなく今年も『人』とのつながりを追い求めて邁進していくことでしょう。 平成15年は羊年 そして年女でございます(*´艸`) 今年もお客さま皆さまを、暖かーくお迎えさせていただきます。 皆さま、良いお正月をお過ごしくださいね? 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

最新記事

すべて表示
志村けんさん

3月も残りわずかになりましたね。 例年であれば、卒業や入学🌸 そして、歓送迎のシーズンで、誰もが悲喜交交の想いを抱えながら、新しい門出を迎える時期なのですが、 今年は、世界中に閉塞感が漂って、身動きのできない状況下にあります。 ...

 
 
 
フォーカス

2月も終わりに近づきました。 穏やかな日中に比べ、夜中は北風🌀に吹かれながら、 「わぁ、やっぱまだ寒いぃ~! 風邪😷ひかないでね?気をつけて?」 などと声掛けしながら、スタッフは皆、帰路🚗💨に向かうといったこの頃です。...

 
 
 
今年もお世話になりました。

おはようございます🌅 今年も残すところあと一日。 いよいよ、大晦日を迎えました。 朝起きておもむろにTVをつけたら、 どこの局も美人キャスターや芸人さんたちを交えての、ハイテンションな特番構成。 こんな感じが、これからお正月三ヶ日ほどは続くんでしょうね?...

 
 
 

Comentários


らうんじ加山

Copyright © 2024 らうんじ加山 l All rights reserved.

bottom of page